NEWS

NEWS NEWS
Record

令和3年度の活動まとめ

あまがさすの森から始まった、私たち「身近な森を活用する会」の活動も広がりを見せ、上成木の小沢の森、青梅の森というフィールドが加わり、小学校と森をつなぐ二元ライブ中継も行いました。 身近な森を活用する会の活動の主な目的は、1.青梅市市...
Report

中野区立南台小学校 社会科見学

2021年12月7日、中野区立南台小学校の社会科見学が小沢の森で行われました。 70名の子どもたちと森を歩き、間伐をし、丸太を切って、木の使い道を考えました。 ミーティング中森のお話しこの森で間伐
17b683e03394840073617e8e6c383e6a - おうめようちえん勤労感謝day Report

おうめようちえん勤労感謝day

2021年11月23日、あまがさすの森で「おうめようちえん勤労感謝day」が開催されました。 お父さん、お母さんと一緒に、年少、年中児は谷の広場で森遊び、年長児は山の広場周辺で間伐・除伐。身近な森を活用する会のメンバーは主に間伐・除...
IMG20211118102353 - 青梅市立霞台小学校の社会科見学が行われました Report

青梅市立霞台小学校の社会科見学が行われました

2021年11月18日、晴天の中、青梅市立霞台小学校の社会科見学が行われました。場所はあまがさすの森を離れて、小沢峠の森です。 終了後、会のメンバーは暗くなるまで打ち合わせ。今後の企画もご期待ください。
Information

西東京市立碧山小学校社会科見学について

11月9日に予定されていた西東京市立碧山小学校の社会科見学は、雨天が予想されるため中止になりました。 オンラインでの授業を検討中です。
IMG20211023160012 - 碧山小学校授業下見&打ち合わせ Report

碧山小学校授業下見&打ち合わせ

11月9日に予定されている碧山小学校の授業の下見と打ち合わせを行いました。 場所は青梅の森。当日の講師陣が念入りに子どもたちの移動範囲の安全をチェックしていきました。 碧山小学校の子どもたちに、素晴らしい経験を持ち帰っていただ...
New

あまがさすの森植物図鑑

あまがさすの森植物図鑑を少しづつ作り始めています。 アキノタムラソウ、ハグロソウ、イノデ、コバギボウシ、ハエドクソウについて掲載しました。
IMG20210723121410 1 - 東京都教職員研修会の動画収録 Report

東京都教職員研修会の動画収録

令和3年7月23日、7月とは思えない猛暑の中、東京都教職員研修会で使用する動画の収録が行われました。 東京都教職員研修会の動画収録 8月16日に予定されていた、あまがさすの森での東京都教職員研修会ですが、緊急事態宣言発令の影響...
IMG20210614144751 - 東京都教職員研修会の下見&打ち合わせがあまがさすの森で行われました(6月14日) Report

東京都教職員研修会の下見&打ち合わせがあまがさすの森で行われました(6月14日)

8月16日に行われる東京都教職員研修の打ち合わせが、6月14日あまがさすの森において行われました。 青梅は午前中雨でしたが、午後は晴れ間も覗く曇り。 いらっしゃったのは、東京都環境局の区市町村連携担当のお二人と東京都環境公社の...
Information

身近な森を活用する会について

「身近な森を活用する会について」掲載しました。
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました